コメダ珈琲唐木田店で朝メニューのモーニングを食べてきた。モーニングメニュー・店内の混雑具合レポート




先日、唐木田駅周辺で所用がありましたので、唐木田駅周辺で朝の2時間ほど時間をつぶせる場所はないかと調べていたところ、ちょうどコメダ珈琲唐木田店があったので行ってきました。

コメダ珈琲は東証一部に上場したコーヒーチェーンとして名前は聞いていましたが、お店には行ったことがなかったので初入店です。

スタバ、ドドール、エクセルシオール、サンマルクカフェなど全国展開のカフェチェーンは色々行きましたが、コメダ珈琲は東京であまり見かけない印象なので、

  • 朝の時間帯は混んでるのかな?
  • コメダ珈琲のモーニングメニューっておいしいの??
  • 電源はあるの?
など色々気になりながら行ってきました。

今回は平日朝のコメダ珈琲唐木田店の体験レポートです。

コメダ珈琲唐木田店の場所

小田急唐木田駅から徒歩3~4分のコメダ珈琲唐木田店

唐木田駅近くのカフェはコメダ珈琲しかありませんでしたね。

トコトコ歩いて到着~。
コメダ珈琲は名物のシロノワールが有名ですね。

Free wifiもあるみたい。

コメダ珈琲唐木田店の朝の混雑状況

お店に入ったのは平日朝の7:30頃でしたが、禁煙席にはお客さんが3割ほどいました。みなさん新聞読んだり、雑談したりマッタリしてよい雰囲気です。

唐木田駅周辺にはコメダ珈琲しかカフェがないので混んでいると思いましたが、意外なくらい空いています。

 

モーニングメニュー

モーニングメニュー
  • A:さくふわトーストと定番ゆで玉子
  • B:さくふわトーストと手作りたまごペースト
  • C:さくふわトーストと名古屋名物おぐらん

さっそく、メニューを確認。

モーニングメニューはドリンクを注文すると『トースト半分』と『ゆで玉子』、『たまごペースト』、『名古屋名物おぐらん』のどれか1つが無料になるサービスですね。

なぜ名古屋名物があるのかな?と思いましたがコメダ珈琲は名古屋発祥のコーヒーチェーンだったんですね。(あとでわかりました)オプションにはサラダやたまごの追加もできるので無料サービスでもの足りない人は追加もできます。

ぼくはあんこが苦手なのでアイスオーレに甘みを付けて、たまごペーストが付いているモーニングBを注文しました。

アイスオーレとモーニングB(半トースト・たまごペースト)の感想

半トーストとたまごペーストが到着♪

トーストは3枚切りの35mmの厚さで、噛むと外はカリッと中はモチっとした食感。ぼくが1番好きなカリモチ食感です!(笑)トーストにはバターが塗ってあるのでバターの濃厚な味とカリモチ食感が合っていておいしいですね。

たまごペーストはトーストに塗ってもおいしいですが、めんどくさいのでそのままスプーンで頂きます。ドリンクのアイスオーレはカフェオレに甘みを付けたドリンク。甘党のぼくにはちょうどいい甘さです。

ポイント
甘味を追加したアイスオーレは甘党のぼくに丁度いいくらいなので、人によっては甘すぎると思います。甘味が苦手な人は注意してください。

モーニングを頼めるのはAM7:00~11:00まで!

気をつけたいのがおいしいモーニングを頼める時間帯ですね。

コメダ珈琲唐木田店では開店時間がAM7:00なのでモーニングを頼めるはAM7:00~AM11:00です

カフェ激戦区の名古屋はモーニングを昼過ぎまでやってると聞いたことがありますが、コメダ珈琲唐木田店のモーニングはAM11:00で終わってしまうので要注意ですね。

 

朝の時間の混み具合状況

朝のAM7:30~AM9:00までお店にいましたが満員になることはなく、多くても6割くらいのお客さんがいて比較的空いています。

コメダ珈琲のモーニングは人気と聞いていたのと、唐木田駅周辺にはカフェがコメダ珈琲しかないので、朝から激混みなのかなと思いましたが意外と空いていてここは穴場スポットですね。

4人席はソファはフカフカで長時間居ても疲れない

空いていたので4人席を案内されましたが、テーブルは大きくてゆったりですし、ソファもフカフカでリラックスできます。ソファも大きいので4人が余裕で座れるますね

電源コンセントは1人席に1個

カフェといえば気になる電源コンセント。

唐木田店は1人席に1個電源コンセントがあります


ぼくが座った4人席には電源コンセントは無く、2人席も確認しましたがありませんでした。
パソコンやスマホの電源が必要なら1人席を確保しましょう

コメダ珈琲唐木田店の基本情報

住所 〒206-0034 東京都多摩市鶴牧2-24-1
営業時間 7:00〜23:00
モーニング時間 7:00〜11:00
喫煙/禁煙 仕切分煙
座席数 92席(禁煙:63 席/ 喫煙:29席)
※禁煙は4人席・2人席・1人席

まとめ

体験レポートまとめ
  • 朝の7:30~9:00は空いている
  • 朝の店内は静かでリラックスできる空間なので、集中して勉強したい人、出勤前にちょっと仕事をしたい人に向いている
  • モーニングのトーストとたまごペーストはサクッと食べれておいしい

モーニングメニューの『半トースト』と『たまごペースト』のセットは軽食としてサクッと食べれておいしかったです。ドリンクのアイスオーレは甘みを付けるとコーヒー苦味がまろやかになって好みの味でした。

ただ、繰り返しになりますがぼくは甘党なので甘すぎるって人もいるかと思います。

お客さんも1人でゆっくりしている人が多く店内はしずかな時間が流れています。店内にはつねにバイオリンの音楽BGMが流れていてリラックスできるサードプレイスな場所として最適ですね。(ぼくがいたときには情熱大陸の音楽も流れていました。)

ワーワー言うとりますがお時間です、さようなら。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です