筋トレに欠かせないプロテインの保存ってどうしてますか?
プロテインって袋に入っていてジッパーで封するタイプが多いんですけどジッパー閉め忘れて湿気ったり、濡れた手でプロテインすくったら袋の中が濡れるんですよね。。
そもそも手を拭けよって話ですけどねww
なので今回はプロテインは保存容器に移し替えて保管するのがいいよって記事です。
この投稿をInstagramで見る
ぼくなりの保存容器を選ぶポイントとおすすめの保存容器も紹介します。
【実体験】プロテインの保存容器は密閉性・湿気対策・洗いやすさで選ぶのがベスト
なぜプロテインを保存容器に移し替えるのか理由をおさらいしましょう。
そもそもジッパーは密閉性が不安
プロテインが入ってる袋のジッパーって閉めたつもりでもちょこっと開いてる時ってないですか?ぼくはけっこうな頻度であります。
特に大容量の大きな袋なときほど、開いてるときが多い気がします。なんとなくの理由ですけど、
- ジッパーのとこにプロテインの粉が付いてて、キチンとジッパー部分が閉まってない
- そもそものジッパーの品質が悪い
と分析してます。
プロテインのジッパーはサクッと閉めたいんですがなかなかメンドクサイと思っちゃうんで移し替えるのが吉すね。
プロテインはダニ、ゴッキーのエサ
ちょっとビックリなんですけど、プロテインはダニやゴッキーのエサにもなっちゃうみたい。
プロテインは甘味やカロリーがあるんで奴らのご馳走になってそうすよね。
まぁ粉物の小麦粉、片栗粉とかも保管は密閉容器に入れるのがセオリーですから、プロテインもちゃんと密閉しとかないとダメってことですね。やつらのエサになりますからね。
なので、ダニやゴッキー対策ってことでも保存容器に移し替えたほうがいいです。
袋を開けてやつらがいたら絶叫ですからね。。
湿気で品質が悪くなる
ぼくはプロテインを作る時にシェイカーを水ですすぐんですけど、その時に手が濡れるんですよね。
ちゃんと手を拭けばいいんですけど、ズボラなんでそのままプロテインの袋に手を突っ込でプロテインをすくっちゃうんですよねぇ。
まぁ、当然ながら袋の中が湿気ります。粉物は湿気ると品質が悪くなるんで良くないってことです。
あと、手が濡れてなくてもプロテインの袋からスプーンですくう時って手首とかに粉が付いたりしませんか?
粉が付くこともストレスなんですよね。
プロテイン袋だとプロテインが取り出しにくい
大容量のプロテインなら取り出し口が広いんですけど、小さい容量だと取り出し口も小さくてプロテインが上手にすくえないんですよね。
これもストレスになるんで保存容器に移し替える理由の1つですね。
プロテインの保存容器を選ぶポイント4つ
プロテインを保存容器に移し替える理由がわかったところで、じゃどんな保存容器を選べばいいのか?
ぼくが思うにプロテインの保存容器を選ぶポイントは4つです
- 密閉性
- フタの開けやすさ
- 湿気対策
- 洗いやすさ
こんな感じです。
密閉性
保存容器の必須条件はコレすね。
密閉性がないとダニ、ゴッキーが侵入しますし、湿気ってしまうんで密閉性は超大事。あと、密閉しやすさも地味に選ぶ時のポイントになります。
フタの開けやすさ
密閉性は超大事なんですけど、一方で保存容器のフタの開けやすさも超大事なんですよね。
プロテインは毎日飲むのでフタが開けにくいとめちゃくちゃストレスになりますし、フタが固くて力任せに開けるとバコっとプロテインをぶちまけることになります。
機能性と利便性のバランス感が大事っすね。
湿気対策
密閉性があれば基本的に湿気対策もできてることになります。なので、気になるなら乾燥剤を保存容器に入れておけば湿気対策はバッチリすね。
洗いやすさ
保存容器は定期的に水洗いしたほうがいいです。
なので、洗いやすさもけっこう大事なポイントになりますね。
食洗機対応してる保存容器があればメンテは楽でいいですが、容器自体が大きいとそもそも食洗器に入らないので注意が必要です。
デカすぎて食洗器に入らないってオチになる可能性があるので大きさには気をつけてください。
洗いやすいポイントはフタを取って手がスルっと入るくらい入り口が大きいのを選ぶことですね。
プロテインのおすすめ保存容器
プロテインの保存容器を選ぶポイントを4つ紹介しました。
- 密閉性
- フタの開けやすさ
- 湿気対策
- 洗いやすさ
このへんのポイント4つが大事かなと思いますので、条件にマッチした保存容器を選んでみてください。
一応、Amazonと楽天で買える保存容器を紹介しておきますのでご参考にどうぞ
密閉性、フタの開けやすさ、湿気対策、洗いやすさの4つを満たしている商品ですね。
何といってもフタのボタンをワンプッシュするだけで密閉されちゃうお手軽さが超いいですよね。
米びつみたいに大容量でドーンしたタイプです。
まぁこんなタイプでもふつうにプロテインの保存容器として使えますね。
容量が大きいタイプは乾燥剤入れとけば対策はOKだと思います。
【実体験】プロテインの保存容器は密閉性・湿気対策・洗いやすさで選ぶのがベスト
今回はプロテインの保存容器を選ぶポイントとおすすめ保存容器を紹介してみました。
プロテインは筋トレしてると主食になるので保存には気を付けていきたいですよね。
ガンガン筋トレして栄養源となるプロテインもしっかり摂って細マッチョになりましょう!
ではまた!
コメントを残す